Blog
ブログ

SPACE JAM x VENDRA コラボレーションアイテム 受注終了日まじか
SPACE JAM x VENDRA シンプル×プレミアムトーン カルチャーをまとう。 SPACE JAM ×VENDRAスペシャルコラボレーション。 時代を超えて愛されるアニメーションの世界観を、ミニマルかつモダンに再構築。 限定アイテムに宿るのは、懐かしさと今をつなぐ洗練されたスタイル。 いよいよSPACE JAM x VENDRAの受注が8月31日までとなっておりますので、お急ぎください! 今回のデザインは、次回以降販売予定はございませんので、是非この機会お見逃しなくご検討下さい。

SPACE JAM x VENDRA キッズコレクション!
お盆も明けて皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回は、SPACE JAM x VENDRA 第2弾で発表したキッズコレクションをピックアップします! スタイルは、時代を超える。 1996年に登場したアニメ×スポーツのカルチャーアイコン『SPACE JAM』。 そのレガシーを、VENDRAが現代のストリートスタイルに再構築。 大胆なグラフィックとシャープなシルエットが融合した今回のスペシャルコレクションでは、 “Play with Style” をテーマに、遊び心と美意識が同居するデザインを展開。 こんな夢のコラボからキッズラインも展開してます。 親子で揃えられて、まだまだ暑い夏にも活躍してくれるパステルカラーのTシャツを秋はインナーとして 大活躍してくれること間違いなしのアイテムです。 8月31日までの受注販売となりますので是非親子揃ってご検討下さい!

VENDRA 第2弾 SPACE JAM×VENDRA 販売開始!
SPACE JAM x VENDRA コラボレーションコレクション登場 VENDRAが、時代を超えて愛され続けるアニメーション『SPACE JAM』と夢の共演。 プレイフルでありながら洗練された美学を宿すコレクションは、VENDRAらしいシャープなスタイルに、 キャラクターたちのエネルギーが息づくスペシャルライン。 “Play with Style” をテーマに、日常にスパイスを添えるアイテムを展開。 限定数にてリリース —ファッションとカルチャーが交差する瞬間をお見逃しなく。 先日行われた、ディレクターであるベンドラメ礼生選手が開催した写真展『Oops展』でご覧頂いた ラインナップの発表となります。 今回はキッズのサイズも展開してますので、バスケットボールキッズや家族での購入もご検討下さい! 今回の受注期間は8月8日(金)から8月31日(日)までとなっておりますのでお急ぎください!

vaton 春の撮影
皆様こんにちわ。 Vatonがローンチして1週間経ちました。 レオ選手からのSNSを通じて知っていただいた方がほとんどだと思います。 全商品販売期間が6/2までとなり、再販予定はございませんので引き続きよろしくお願いいたします。 今回の記事は、vendraの撮影に関して、記載しようと思います。 春先のこと、スタジオを借りて撮影をしていきます。 撮影は10時開始! 我々スタッフメンバーとベンドラメ・レオ選手とで、 まずは持参したサンプルをブースに並べて、1枚1枚撮影していきます。 本来は我々スタッフが準備撮影をするのですが、 初回ということで、カメラマンはなんとレオ選手、自らシャッターを押してくれました!! じゃあ僕ら何をしたかというと、商品が綺麗に映るように シワを伸ばして、商品がバエるようにセッテイングしていきます。 レオカメラマンから、肩の一応左右均等にするようになどいろいろな指示が飛びつつ、 僕らはその指示に従って、セッティングしていきます。 何枚も進めるうちに、 ニックネームが生まれました。 「なんかシワばっかり伸ばしてるから、シワ氏みたいだよね」 全員…

プロアスリート・ベンドラメ礼生選手がディレクターを務めるブランド「VENDRA」をメインに、 ここでしか買えない様々なアスリートやアーティストのブランドを扱うショップ「vaton」。 日本語で「繋ぐ」を意味する「バトン(baton)」。 VENDRAから始まる「baton」という想いを込めて、ショップ名を「vaton」としました。 vatonはブランドを通じて人から人へバトンをつないでいきます!

何気ない日常に変わり者の視点から新しい刺激を与えられたらいいなと思ってます。 僕をみて一歩踏み出してくれたら嬉しいです。 歩くから進むのであって歩かなければ進まない。 人の時間を少しだけ無駄にする場所にできたら嬉しいです。

ベンドラメ礼生
VENDRA director
プロフィール プロバスケットボール選手『ベンドラメ礼生』2021年に東京オリンピック日本代表選出。 Bリーグ400試合連続出場の偉業を達成。 自身が主催するバスケの大会や、アパレルブランドのディレクター、 写真家として写真展を開催するなど様々な顔を持つ。















